2014年08月20日

祖先崇拝と長男教を考える。

夏休みも後半に入り、塾の夏期講習も絶賛開催中の息子氏。
共働きの我が家の強力な助っ人ママともん。


アーーーー本当に助かるぅうううう。

どーしても送迎が出来ない時間帯にありえない
ローカルな路線をバスで行くしかないと思ってたが、
出来ることがあったら言って~~~とお声かけしていただき、
それならばお願いしますん。ってモウ本当に助かる。


学校が一緒の塾も一緒。YちゃんとAちゃんのお母様にアンドお父様たち。
あれこれ世話になりつつ。どうやら夏期講習を終えられそう。

子供達の為に協力し合いましょうって本当うれしい言葉です。


+++++



話題が180度変わるし宇宙論理つーかお前論理っていつも姉妹には言われるけど

この祖先崇拝の濃さに、もはや息も絶え絶えって勝手に。

うちの義理父母はなーんも言わない本当にいいお父様お母様でありますが。

よく聞く長男教つーの?

あれわかんない。

うちは主人も長男だし、一人っ子の息子も勿論長男だけど。


お墓にしたって、もう誰が入ってるか最古の人ってどなたなのかもわからないという。
それって私的にええええ?って感じで。

ワタクシは本土出身ですが、そのお墓つーのはまぁさかのぼっても1、2世代前くらいまでで
ワタクシから見てじーちゃんのとーちゃんくらいまでなんですよね。
それも同じ墓ではなく世帯ごと?ていうのかな。
区画に同じ苗字はずらっとありますが、きっと親戚でしょうね。っていうくらいの感覚。
まぁそんなこんなでこちらのお墓に関してはどなたかわからないが祖先がいるのねって感じです。

で、だ。


我が家になるけども、もし息子氏が大学も就職も本土に決めていくならば
いくら長男と言えども私はそれをとがめる理由もへったくれもない。
何だろう言わんとしてることわかるだろうか。。。


主人はその祖先の墓に入っていくだろうし、私個人は墓に何の感傷もないので
死んだら法律に則って撒いてくれ。何ならトイレにでもww

骨は無機質でそこにはなにも宿りません。
面倒くさそうに、もし息子氏の嫁がお盆などに準備しているとしたら
死んだ身でなんだがきっといたたまれなくなっちゃいそうで。ww
そんなことよりも子供と遊んでやれくらい、化けて言いそう。
死んで人は残された人間の心に宿っていくものと思う。
それは故人が残された人間との関わりに比例すると思うし。
私は息子氏や、嫁や、孫が
あーおもろいおかん、おばーちゃんだったわ~って
ふと何かの拍子に思い出してくれたらええかなってくらい。
あとは全力で幸せになろうとしてるなら言うことなし。
覚えてくれてなくてもええわい。
あくまでも私個人の意見ですが。


何かにつけて長男なのね~的ナことを言われたら
(その含みに長男であるが故の意味があるなら)








長男産んだんじゃなくて人間産みましたけども?可愛い子供を産みましたけども?






って腹のそこで言うてます。きっと。





どこかの跡取りだの、何だのっていうならわからんでもない。


あんた普通の一般家庭で何の長男よぉ?
わらてまう。


子供は世に放てば子供の生きたいように生きて欲しい。
生きたいように行かせてあげたいから勉強をさせるのだ。

~だからという理由で子育てはなし。


ええ、人間産みましたんで、ワタクシ。


同じカテゴリー(おかん)の記事
ぎっくりーーー
ぎっくりーーー(2015-08-06 11:32)

保護者説明会でした
保護者説明会でした(2015-01-31 17:33)

家庭と子育ての両立
家庭と子育ての両立(2014-10-20 21:04)


Posted by カーチャン at 22:24│Comments(0)おかん
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。