2015年03月24日

カリテ結果と最近

ブログほっぽって何してたかって?

っくっそ忙しかったのさ~~

やばいレベルなのさぁ~~


さすがのおかんもダブルワークを断念せざるを得ないっていうか
二つ目の仕事がハード過ぎ、アーんど、春の人事で上が変わりまくりで
おまけに退職者も出まくりでしわ寄せがおかんにどーーーーーーーーーーっと。



無理ですかラーーーー。



ってことで退職願出したけど、受理されるのか?


既に体もおかしくなりつつ、不正出血一ヶ月弱あったし。←あかんやろ。





カリテは散々でございました。

でもって公開模試で取り返すといきまいておりますが、
理科★★点台は目を覆いたくなるわ。


どーーーーーも、理科が苦手らしいのだね。



国語は勉強ということすらしないのに、120.130は取れる。何故?


ただ前回より算数が下降気味なので、テコ入れせねばなのです。


本日は春休み中により、塾へ送迎。
ついでに室長とも立ち話。
下降気味の状態を危惧していること。
親が100%タッチしていないことが本当にいいのかと焦る、
旨を伝えたのだが一蹴。
息子氏を加えて三人であーだのこーだの話していて。


「君は九州の○○にはいけると思ってるよ僕は。」


に、息子氏○○・・・・○○・・・と呟いていたのが印象的だった。


室長が話したことは親が常に話してきたことで目新しいものはなかったが
口うるさい親からではなく、室長が同じことを言っているということに
息子氏何か気がついたのかも。


ことのほか勉強に焦点が合いがちだけど、
子供の成長をゆっくり吟味して選び、見守らねば。
息子氏にとっての第三のフィールドの塾は
精神的、社会的に成長の場でもあるんだよね。







ちろちろりーーーーん。っとここで息子氏の春をお知らせする鐘が。


幼稚園時代にスクールバスで、Nちゃんにファーストキスを奪われた息子氏。

その後はNちゃんと他二人の女子三名で息子氏と
結婚出来る争奪戦があったのだけども
(幼稚園あるある)
(息子氏の意見は微塵も無かった模様)


Nちゃんが頑として譲らなかったらしく息子氏もそんな大胆な彼女に惹かれたのかは
どうかは知らんが、何かにつけてNちゃん・・だったのだけど
小学校で別れ、入学したかと思いきや転勤族のNちゃんパパの移動で
ご実家近くの転勤となり転校して数年。


季節の折にお手紙や、はがきをやりとりしていたけれど
息子氏宛におてがにが。←3歳の頃の息子氏はおてがにとしかいえなかったのを思い出したw



春休みにそちらに遊びに行きますー。






息子氏は学校でも何気にもててる気配があるのだけど
(だれだれが息子氏のことを好きだってよ~の類が多い。)


「僕、彼女いるし」



で小学一年生から周りをフリーズさせてきた模様。



でも、その一途な気持ちはお互い変わらないのか、
手紙のすみっこに


息子氏大好きー



の文字を見つけてにやけてみたり。


カリテはおおおおおーーいって感じだけど室長は息子氏は大丈夫だから!
と、太鼓判を押してくれてるし、←どこからその自信があるのは知らんが。。



今日はNちゃんより電話あり。
息子氏は塾だったので、先ほど折り返し電話させた。
ぎこちない電話のやりとりを聞いて内心うひうひしちゃうおかん。


春うららかですな。←のんびりしすぎ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(定期テスト)の記事
夏期講習テスト1
夏期講習テスト1(2015-07-29 12:46)

カリテ五年10回
カリテ五年10回(2015-07-20 21:41)

幻のクラス落ち。
幻のクラス落ち。(2015-07-07 19:10)

カリテ五年9回
カリテ五年9回(2015-07-06 21:23)

迷走中
迷走中(2015-07-05 12:19)


Posted by カーチャン at 22:17│Comments(0)定期テスト
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。